ミドル、シニア求人転職比較

シニア・中高年の就職、転職、求人をテーマにした情報サイト

文字サイズを変更できます

  • 通常
  • 大きく

転職のノウハウ 配送・物流

大型トラックドライバーの仕事内容や将来性、シニア世代が転職する際に注意すべきこと

投稿日:

はじめに
大型トラックドライバーの仕事は依頼された荷物を指定された場所へ運ぶ仕事です。
長距離を走ることから、トラックの中で休んだり睡眠を取ったりすることも多いため、体力を必要とします。
ここではそんな、大型トラックドライバーの仕事内容や、シニア世代が転職する際のポイントなどをお教えします。

大型トラックドライバーの仕事内容

大型トラックドライバーの仕事内容としては大量に食料を運んだり、トレーラーで巨大な荷台を牽引したり…などさまざまです。
なお、必要な免許は大型自動車免許です。
大型トラックドライバーとして働く場合、運送会社の契約社員や正社員として働く場合と、独立して運送会社の下請けとして働く場合があります。
正社員の場合だと、会社が所有するトラックを運転することがほとんどで、固定給に加え取引先の数により出来高報酬がプラスされることもあります。
独立した場合はほとんどが出来高制となっており、配送した件数によって報酬が決まってきます。
この場合、自分が所有するトラックを使用することがほとんどで、メンテナンスや修理などの費用も負担しなければなりません。

大型トラックドライバーの将来性

では、大型トラックドライバーの将来性ってどうなんでしょうか?
最近、自動運転システムが話題となっていますが、どういうものかと言うと、人が運転しなくても自動車が自動で運転する技術です。
大型トラックドライバーなど運転を仕事としている人にとって、これら新しい技術が自分たちの仕事を奪ってしまうのでは?と心配されている方もおられるかと思います。
将来的に自動運転システムが大型トラックドライバーの仕事にとって代わる時代がくるんでしょうか?
結論を言うと、将来大型トラックドライバーの仕事をAIなどが奪う可能性はないでしょう。
その理由は自動運転技術によりトラックの運転をするとなると,
かなりの運転技術が必要となるからです。
他にも、ドローンで荷物を運ぶという方法も研究されているようですが、大量で重い荷物を長距離ドローンで運搬するのは不可能です。
つまり、大型トラックドライバーの仕事がなくなってしまう可能性は0に近いということですね。

大型トラックドライバーの仕事の魅力

では、大型トラックドライバーの仕事をする魅力ってどういうものなんでしょうか?

全国の色々な場所を走ることができる

大型トラックドライバーは遠距離を走ることがほとんどです。
そのため、好きな運転の仕事をしながら全国のさまざまなところを走れるのはこの上ない魅力でしょう。
また、基本的に決まったところへ決まった時間内に荷物を運ぶということを守りさえすれば、車の中でどう過ごしても自由ですし1人で気ままに過ごせます。
そのため、いつどこで休憩を取るかも自分の好きなように決められます。
事務の仕事などで1日中机に向かう仕事より、外で1人で仕事をすることが向いている人にとってぴったりな仕事と言えるでしょう。

大型トラックドライバーとして必要な資質
シニア世代が大型トラックドライバーとして転職する場合、どのような資質が必要なのか気になるでしょう。

向上心を忘れない

どのような仕事でも言えることですが、大型トラックドライバーとして長期的に働き続けたいなら向上心を忘れないことです。
新しい技術や資格を目指すことも大切ですね。

コミュニケーション能力

また、大型トラックドライバーは1人で仕事をすることがほとんどですが、他のドライバーとのコミュニケーションも重要です。
協調性がないと、どんな仕事も務まりません。
ドライバー仲間とのコミュニケーション能力もある程度必要なんですね。

自己管理能力

さらに、大型トラックドライバーとして働く場合、体調管理が重要となります。
つまり、自分自身の体調を日ごろから管理できる自己管理能力が必要不可欠ですね。
トラックを運転している間は腰痛などが起きやすいので、適度に休憩を取ったり、腰痛防止対策を行なったりなど工夫が必要です。

シニア世代が大型トラックドライバーに転職する際の注意点

では、シニア世代が大型トラックドライバーとして転職する場合、どのようなことに注意すればいいんでしょうか?

キャリアプランを立てておく

シニア世代になって大型トラックドライバーとして転職する場合に最も重要なのが働き方を考えるということです。
若いうちならある程度無理もきくので力仕事や長距離の運転も可能でしょうが、年を取り体力が低下してくると働き方を真剣に考える必要が出てきます。
そのため、運搬する荷物の供給量が年間のどの時期に増えたり減ったりするのかなども、調べておく必要があります。
たとえば、物量が増える時期は歩合制の大型トラックドライバーにとって稼げる時期となりますが、物量が減ると収入が減ったりなど不安定です。
つまり、転職後長い目で見て大型トラックドライバーとして無理なく働けるかどうかという視点から、自分のキャリアプランを立てる必要があるわけですね。

仕事内容をしっかりと調べておく

運送業界未経験の人は大型トラックを運転するということだけに注目しがちですが、運送の仕事は何もトラックを運転することだけとは限りません。
たとえば、運転以外の仕事に荷物の積み下ろしがあります。
前もってある程度まとめられている場合もありますが、手積み手降ろしのケースもあります。
荷物の量や大きさ、重さなどによりその負担は違うため仕事内容を知っておかないと、転職後後悔することになりかねません。
また、ルート配送の仕事の場合だと指定された場所へ荷物を運搬して終わりという場合もありますが、お店の中へ商品を運搬し陳列まで行う場合もあったりします。
さらに、宅配便の場合だと新しい取引先を開拓する業務などを行う場合もあります。
つまり、大型トラックドライバーと一言で言っても運転だけでなくさまざまな仕事があり、届ける場所や運搬する荷物によって業務内容が違うということ。
転職の際は事前にどういう仕事内容なのか、しっかりと確認しておく必要がありそうです。

複数の転職サービスを利用する

シニア世代の方で大型トラックドライバーへ転職をお考えの場合、経験者ならともかく未経験者の場合は複数の転職サービスを利用しましょう。
いくつかの転職サービスに登録し求人の内容を比較、検討することが重要です。
1つの求人サイトだけで求人を探すと、そのサイトに掲載されているものが全てだと思いがちです。
ですが、実際には他のサイトでより条件のいい求人募集があった…ということも多いです。

また、シニア世代で未経験者の場合は転職サイトだけでなく転職エージェントの活用も大切です。
大型トラックドライバーとして自分に適性があるかどうか、面接ではどのようなことに注意すればいいかなど、第三者として客観的視点に立ってアドバイスがもらえます。
つまり、転職エージェントの活用によって、採用の確率を上げることが可能です。

まとめ

大型トラックドライバーの仕事内容や魅力、必要な資質やシニア世代が転職する際の注意点などを解説しました。
運転が好きな人にとって、大型トラックドライバーの仕事は全国のさまざまな場所へ行ける魅力的な仕事です。
ただ、仕事内容が運転だけとは限っていないため、しっかりと下調べしておく必要がありそうです。
ぜひ、転職エージェントを活用しより条件のいい自分に最適な大型トラックドライバーの仕事を探してみてください。

-転職のノウハウ, 配送・物流