ミドル、シニア求人転職比較

シニア・中高年の就職、転職、求人をテーマにした情報サイト

文字サイズを変更できます

  • 通常
  • 大きく

施工管理 転職のノウハウ

シニア世代の1級造園施工管理技が転職するのに転職エージェントがおすすめの理由仕事内容ややりがいについても解説

投稿日:

はじめに
施工管理と一言で言ってもさまざまなものがあり、1級造園施工管理技士もその中の1つです。
ただ、名前を聞いてはっきりとイメージできる方は少ないのではないでしょうか?
ここでは1級造園施工管理技士の仕事内容ややりがい、シニア世代の方が1級造園施工管理技士として転職する際に注意するべきことなどを解説します。

1級造園施工管理技士の仕事内容

世の中にはさまざまな工事があり、建設工事、土木工事、電気工事、管工事、内装工事…などがあります。
その中でも、造園工事についてのさまざまな管理業務を行うのが1級造園施工管理技士です。

具体的な仕事内容としては造園を行う際の立案、施工計画、図面作成、品質管理、工程管理、安全管理…など、造園に関するプロ中のプロと言ってよく、公共施設や一般住宅だけでなく、道路やビルの屋上の緑化や整備…など多種多様です。
最近では緑化事業や環境保全に対する意識が高まっており、土木工事や建築工事を行う上で1級造園施工管理技士の役割は高まるばかりです。
今後、ますます1級造園施工管理技士の仕事が増えていくことは間違いなく、環境保全の観点から見ても非常に社会貢献できる魅力ある仕事と言っていいでしょう。

1級造園施工管理技士の活躍の場

では、1級造園施工管理技士の活躍の場はどのようなところがあるのかと言うと、造園工事会社やガーデニング関連会社、建設工事会社などがあります。
他にも、造園関連会社でさまざまな経験を積み、独立開業してエクステリアデザイナーや造園プロデューサーとして活躍しているシニア世代の方も多いです。

そもそも、造園工事を行う際、技術管理者の配置が義務となっているため、将来的にも1級造園施工管理技士の活躍の場が広がることは間違いなさそうです。

1級造園施工管理技士と2級造園施工管理技士の違い

1級造園施工管理技士と2級造園施工管理技士の違い
造園施工管理技士には1級と2級がありますが、どのような違いがあるんでしょうか?
一般住宅で庭師や植木職人の仕事を行う場合、造園施工管理技士の資格を取得する必要はありません。
ですが、造園の仕事は一般住宅ばかりでなく、公共施設や道路の緑化などさまざまです。
造園工事の規模が大きくなればなるほど、施工管理を立案したり、管理したりする必要が出てきます。
1級造園施工管理技士はこういった造園管理に関するさまざまな業務が行える魅力ある資格なんですね。

では、1級と2級の違いはどのようなものなのでしょう。
2級造園施工管理技士の方は主任技術者として仕事をすることができ、1級の方は主任技術者だけでなく監理技術者としても仕事ができます。

特定建設業者が請け負う下請契約の金額が4,000万円以上の造園工事の場合、1級造園施工管理技士を置かねばならないと決まっています。
つまり、1級造園施工管理技士を取得している方の方が幅広い業務を行うことができ、より知識や技術、管理能力があるとみなされるわけですね。

1級造園施工管理技士のやりがいとは

シニア世代の方にとって、1級造園施工管理技士のやりがいはどういうものなのか気になるかと思います。
具体的に1級造園施工管理技士のやりがいについて見てみましょう。

現代社会は都市部で特に開発が進んでおり、日に日に自然が減っています。
一般住宅において造園の仕事は減っているものの、社会全体で見てみると積極的に緑化事業が行われており、公共施設や高層ビルの屋上などで緑化に対する取り組みが増加しています。

このように、わが国では環境問題への関心が高まっているからこそ緑の多い空間をつくり、自然を守ることで社会貢献できる1級造園施工管理技士の仕事は非常にやりがいのある仕事だと言えるでしょう。
日々技術やスキルを磨きつつ、社会貢献できる素晴らしい仕事ではないでしょうか?

1級造園施工管理技士が向いている人

では、どのような人が1級造園施工管理技士の仕事に向いているのでしょうか?

自然にふれるのが好きな人

やはり、1級造園施工管理技士に向いている人はインドア派ではなくアウトドア派の方が向いているでしょう。
植物や自然にふれるのが好きで、自然とふれあうことで元気になるような方は1級造園施工管理技士の仕事に向いています。
それだけでなく、造園の仕事で社会貢献できたり、人々を笑顔にしたいという気持ちがあれば、シニア世代であっても1級造園施工管理技士として活躍の場は広がると考えます。

健康に自信があり体力がある人

これはどの施工管理の仕事にも共通するかもしれませんが、やはり健康に自信があり体力がある人が向いています。
1級造園施工管理技士の仕事は造園工事の業務の中で、さまざまな職人さんたちをまとめていかねばなりません。

また、ほとんどが屋外での作業で、真冬の寒さや猛暑などでの作業もあります。
さらに、石や植木などを運ぶこともあったり、重い機械類を取り扱うことも多いので、体力勝負の仕事だと言ってもいいでしょう。
健康に自信がなく体調が悪かったり寝不足だったりすると作業を集中して行えず、大きな事故が起こる可能性もあります。
多忙な日々の中、自己管理がしっかりでき体調を整えることができる人でないと務まらない仕事です。

1級造園施工管理技士の資格を取得するメリット

では、1級造園施工管理技士の資格を取得することのメリットにはどのようなものがあるんでしょうか?

建設業界で働くにあたり、1級造園施工管理技士の資格を取得することで現場で管理職として働けるメリットがあり、転職の際にも有利になるのは間違いありません。
現場で得た経験やスキル、知識を活かせばより条件のいい職場を見つけることができるでしょう。
言うまでもなく、多くの会社や企業は資格がない人よりある人を求めています。
1級造園施工管理技士の資格があれば、経験や実績、スキルがあるとみなされるため即戦力として採用される確率が高いです。

さらに、資格を持っていれば収入面でも有利になることが多く、企業によって差があるものの、数千円~1万円程度の手当がつくこともあるのもメリットです。

シニア世代が1級造園施工管理技士として転職する際に注意するべきこと

1級造園施工管理技士の資格があれば、転職の際に有利になり、収入がアップする可能性が高いことが分かりました。
ただ、シニア世代の方が1級造園施工管理技士として転職する際に絶対にやってはいけないことが存在します。
それはどういうことなのでしょうか?

現職を辞め転職活動を行う

20代や30代の1級造園施工管理技士とは違い、中高年の場合転職活動が不利になるのは仕方のないことです。
中にはヘッドハンティングなどで転職に成功する人もおられますが、ごく一握りと思っておいてよさそうです。
となると、転職活動が長引くことも予想されます。

また、中高年の方の中には転職活動自体が初めて…という方も多く、自分のこれまでの経験やスキルに自信があることから現職を辞め、転職活動に集中したい方が多いです。

ですが、絶対に避けるべきことは現職を辞めてしまうこと。
もちろん、シニア世代の1級造園施工管理技士は若い方よりスキルや実績が豊富でしょうが、そのようなシニア世代の1級造園施工管理技士は転職市場にあふれています。
しかも、年齢が高くなるにつれ選考基準も高くなりますし、そもそも中高年向けの求人数は若い世代より少ないのは当然です。
つまり、転職希望者の年齢が上がれば上がるほど転職活動期間は長引くことが予想されるということです。
現職を辞めてしまうと収入が途絶え次の職場が決まるまでは無職となってしまいます。
必ずしも転職先が決まるという保証はありませんし、辞めてしまい転職先が決まらないとなれば最悪です。
シニア世代の1級造園施工管理技士が転職を行うのはリスクがある上、現職を辞めてしまうとよりリスクが高まるということを理解しておきましょう。

転職エージェントの活用を

シニア世代が1級造園施工管理技の資格を取得して転職する際、ぜひ転職エージェントの活用をおすすめしますが、その理由にはどのようなものがあるんでしょうか?

1.アドバイザーにさまざまな相談に乗ってもらえる
転職エージェントがおすすめの理由にアドバイザーにさまざまな相談ができるというのがあります。
転職活動はどうしても孤独になりがちで、すぐに転職先が決まればいいですが長引くと客観的な見方ができなくなります。
そのため、第三者に客観的な立場からアドバイスがもらえるのはかなりメリットかと思います。

2.採用までのスケジュール管理をしてくれる
また、転職エージェントは転職先が決まるまでのスケジュール管理をしてくれるのもメリットです。
現職を続けながら転職活動を行うので、応募先の企業との調整に時間を取るのは難しいからです。
直接応募先の企業とやり取りせずに済み、アドバイザーと連絡すればいいだけなので、精神的負担も軽く済みますね。

3.面接日の調整や待遇面の調整などもしてくれる
仕事をしながら応募先の企業との面接日や待遇面の調整などを行うのは非常に難しいです。
転職エージェントを活用すれば、そういった細かな調整や交渉なども代わりに行ってくれます。

4.応募先の企業の雰囲気を知ることができる
転職エージェントは応募先の企業の人事担当や経営者と直接やり取りするため、ネットの情報などでは知り得ない情報を持っていたりします。
これは自分1人で転職活動を行っても得ることができないため非常にメリットかと思います。

まとめ

1級造園施工管理技士の仕事内容ややりがい、シニア世代が1級造園施工管理技として転職する際注意することなど、詳しく解説しました。
1級造園施工管理技の資格を取得していると、シニア世代であっても転職に有利なのは間違いなさそうです。
ただ、現職を続けながら転職エージェントを最大限に活用することが重要だと言えるでしょう。

-施工管理, 転職のノウハウ