シニアが転職をする理由にも色々とあります。スキルやキャリアを買われてヘッドハンチングされ転職するケースもあるでしょうし、窓際に追いやられたり肩たたきにあって、思い切って転職されるケースもあるでしょう。
前者の場合には、見込まれたスキルをバリバリと発揮すれば良いでしょうが、後者の場合には、シニアになって転職先を探し、新たな道を切り開く事が求められます。
この後者の転職活動に関していくつかの考え方とその注意点についてまとめてみたいと思います。
新たな転職先を探す時、それまでのキャリアを活かせる転職先に固執して探す考え方と、心機一転して全く新たな道に新人として転職しようと言う考え方があります。
今までのキャリアを活かせる転職先に進みたいと考える方は、即戦力で採用してもらう事を訴求する必要があり、従来の会社でのキャリアやスキルを社会一般的な評価としてどの程度になるのかを、自分のスキルを棚卸し、客観的に評価整理しておくことが大切です。
人事・経理・総務と言った比較的どこの会社でも共通的に需要がある仕事でも、それぞれの仕事には多様な仕事の種類があるはずです。自分のスキルをそうした多様な仕事の要素毎に分解し、その項目毎にどんなレベルなのかを明らかにして置く事が大切です。
中小企業出身の場合には、比較的広く浅くスキルを蓄積しているケースが多いものですが、大企業出身の場合には、特定の仕事分野に習熟していても一般的に幅が狭い事も少なくありません。こうした自分のスキルの特性をキャリアシートや面接でしっかりと訴求できるようにしておくことが大切なのです。
一方で、全く今までのキャリアを捨てて新たな道に転職したいと考える場合には、なぜそういう考え方に至ったのかを明確にするとともに、自分のスキルを売り込むのではなく、人間性を売り込む事になるので、自分の人間性や性格を元の仕事での事例を踏まえてしっかり整理しておくことが大切です。
そしていずれの考え方にしろ、シニアの転職に当たっては、かつての職場・仕事での成果を訴求する必要がある場合には訴求すれば良いのですが、自分を過大評価した発言は控え、謙虚な姿勢で臨む事が重要です。
また収入に関しても、一般的には大幅ダウンは避けられず、それを受け入れるスタンスで臨まなければ転職先は中々見つからないでしょうし、覚悟して取り組む事が非常に重要と言えます。
シニアの転職で心がけるべき事項
更新日: