ミドル、シニア求人転職比較

シニア・中高年の就職、転職、求人をテーマにした情報サイト

文字サイズを変更できます

  • 通常
  • 大きく

施工管理 転職のノウハウ

シニア世代の1級土木施工管理技士が転職する際のポイント!仕事内容や魅力についても

投稿日:

はじめに
1級土木施工管理技士は土木工事の現場で施工管理を行う仕事で、道路や河川トンネルや橋…など、インフラ工事に関わる仕事として知られています。
ただ、1級土木施工管理技士の詳しい仕事内容はあまり知られていないかと思います。
ここでは1級土木施工管理技士の詳しい仕事内容や、シニア世代が1級土木施工管理技士として転職する場合に気をつけておきたいことなどをまとめてみます。
転職をお考えのシニア世代の方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

1級土木施工管理技士と2級土木施工管理技士の違いとは

そもそも、土木管理施工技士には1級と2級があり、1級を保有していると監理技術者として仕事をすることが可能で、2級だと主任技術者として仕事ができます。
建設事業者は金額や下請け、元請けなどに関わらずどのような工事の現場にも主任技術者を置かなくてはならないと決まっており、土木管理施工技士は工事の現場でなくてはならない存在なんですね。

さらに、工事の規模や金額が大きいものだと、主任技術者でなく監理技術者を置かなければならないと決まっているため、1級土木施工管理技士の方がより幅広い工事の現場で仕事ができる資格だと言えるでしょう。

1級土木施工管理技士の仕事内容

1級と2級の違いが分かったところで、1級土木施工管理技士の具体的な仕事内容について見てみましょう。

まず、1級土木施工管理技士は工事に関する図面を作成したり、必要な機材や人材などについての安全管理、進捗管理などを行っていきます。
工事開始前は工事に関わる人たちと綿密な打ち合わせや会議を行い、その結果1級土木施工管理技士自身が図面を直すこともあるようです。

さらに、実際に工事が始まると何かトラブルがあった場合に対応するのも1級土木施工管理技士の重要な役割です。
工事が終了すると検査を受ける必要があり、強度などが基準に満たないとコストがいくらかかっても手直ししなければなりません。
そうならないためにも、日ごろの工事の進捗管理は必要不可欠な業務なんですね。

他にも、1級土木施工管理技士の仕事で重要なものに、工事に関わる業者への指示だけでなく元請けからの指示を正確に伝え実行するというのがあります。
そのため、1級土木施工管理技士には高いコミュニケーション能力が要求されます。
もし、実際に工事が始まって1級土木施工管理技士にコミュニケーションが欠けていると、工事に関わる人たちとの関係性が悪くなる可能性は非常に高いです。

他にも、工事を行う用地を確保したり、周辺住民への説得や説明、役場への申請や手続き…など、業務範囲は多岐にわたります。

1級土木施工管理技士の魅力

では、1級土木施工管理技士の仕事の魅力にはどのようなものがあるんでしょうか?

自分が行った仕事が形として残る

やはり、1級土木施工管理技士の最大の魅力は自分が関わった仕事が形として残ることでしょう。

たとえば、河川やトンネル、道路工事などは地図にも残るほどの大掛かりな工事になるため、いつまでも形として残ります。
もちろん、工事に関わる全ての人がこの魅力を感じるわけですが、特にチームをまとめる役割を果たしてきた1級土木施工管理技士は比べものにならないくらい達成感を感じることでしょう。

社会の役に立っている実感が持てる

1級土木施工管理技士の仕事は幅広く、公共事業に関わることも少なくありません。
さらに、新しい建物ばかりでなく老朽化した構築物などを改修、修繕することも将来的に増えていくと予想されます。
そのため、経験やスキルなどをさまざまな場面で活かすことが可能で、社会貢献していると実感できるはずです。
また、経験を積めば積むほどスキルアップだけでなく収入アップにもつながる素晴らしい仕事です。

チームをまとめる力が試せる

工事の現場で最も重要なのは安全です。
常に工事の現場では危険が伴うため、日ごろから細心の注意が必要で、作業の簡素化や綿密な施工計画を立てたり、作業する人たち
とチーム一丸をまとめるスキルが必要です。

また、1級土木施工管理技士は作業員の健康管理だけでなく十分に休める環境づくり…など、こまめにチェックしなければなりません。
だからこそ、誰も病気やけがをせず工事が終えられた時の達成感は何ものにもかえがたいはずです。

独立開業できる可能性が高い

1級土木管理施工技士の資格があれば、現場で経験やスキルを磨きながら将来的に独立開業することも可能です。
1級建築士など専門性の高い資格を取得すればなおさらです。

シニアの1級土木施工管理技士が活躍できる場

では、シニア世代が1級土木施工管理技士として転職するとなった場合に、どういう場で活躍できる可能性があるんでしょうか?

ゼネコン

1級土木施工管理技士の資格があると、現場での経験やスキルを活かし大手ゼネコンへ転職も可能です。
大手だけでなく中小の建築工事会社への転職も期待できます。

現場で身につけたスキルや経験は一生通用するものなので、転職によって新しい可能性を見出すこともできるでしょう。

派遣会社

中高年ともなると、正社員でなく派遣会社に登録するというのも選択肢の1つです。
実際のところ、1級土木施工管理技士のスキルや経験があれば、シニア世代でも年収をキープしつつ現場で活躍することは可能です。
実際に、70歳近くの1級土木施工管理技士が現場で活躍しているケースもあるほどです。
あえて正社員でなく派遣社員で働けば、残業や休日出勤などもなくプライベートとのバランスを保ちながら仕事ができるのが魅力です。
1級土木施工管理技士の人材が不足している中、正社員でなく派遣社員という働き方も考える余地はありそうですね。

他にも、シニア世代の一級土木施工管理士活躍の場として地方自治体も選択肢の1つです。
たとえば、豪雨災害や地震などの被害があった地域、将来的に災害リスクが高いとみなされる地域では土木工事に関する施工管理技士を必要としています。
そういった地方自治体で1級土木施工管理技士として働くというのもありかと思います。

シニア世代の1級土木施工管理技士が転職に有利な理由とは

一般的に、1級土木施工管理技士は中高年であっても転職に有利だと言われますが、なぜなのでしょう?

資格保有者の不足

1級土木施工管理技士の資格を取得するには経験が必要で、経験年数が不足していると受験することは不可能です。
そのため、1級土木施工管理技士は慢性的な人材不足が続いており、全国どの建設業者からも引く手あまたの状態です。
しかも、建設業界は人材不足が続いていることから、1級土木施工管理技士はシニア世代であっても非常に需要が高いのは事実です。

関連資格保有者が多い

1級土木施工管理技士は工事の現場で作業する人を管理するのが主な仕事ではありますが、人材が不足すると自分自信も現場で作業することがあったりします。
現場の作業の中には有資格者でないとできないものも多数あり、1級土木施工管理技士の資格以外にもさまざまな関連資格を保有する人は多いです。
そのため、非常に重宝がられるのは間違いなさそうです。

シニア世代の1級土木施工管理技士が転職する際のポイント

市場価値が高くシニア世代であっても需要が高い1級土木施工管理技士。
ただ、転職する際のポイントをおさえておくことが大切です。
どのようなポイントがあるんでしょうか?

譲れない条件を考える

転職活動を始めるにあたり、絶対にこれだけは譲れない条件について考えておきましょう。
同時に、それ以外の条件については柔軟に対応できるかどうかも大切です。
たとえば、収入、労働時間、勤務地、業務内容…などがありますが、調整が可能なものが多ければ多いほど選択可能な求人数が増えるのは当然です。

いっぽうで、あまり条件面ばかりにこだわるといくら1級土木施工管理技士の資格があっても希望する転職先を見つけることは難しいです。
いくら需要が高いからと言ってもシニア世代の場合、どうしても譲れない条件を絞り、柔軟に対応するできる姿勢が重要になってきます。

関連資格を取得する

先に書いたとおり、一級土木管理施工技士の方は関連資格を保有している人が多いのは事実ですが、もし持っていない場合関連資格を取得しておくと転職に有利なのは間違いないです。

シニア世代という年齢を考慮すると、工事の現場で責任ある立場を任せたいと思われるのは当然だからです。

業界に特化した転職サイトの活用

ただやみくもに転職サイトに登録したところで、うまくいくものもいきません。
建設業界に特化した転職サイトに登録し、効率よく転職活動を行いましょう。
転職サイトによっては企業からオファーを受けられる機能があるものもあり、こちらから応募をしなくても企業側からオファーを受けられる可能性もあります。

転職エージェントの活用

また、建設業界に特化した転職サイトの利用の他に、転職エージェントの活用が大切です。
転職エージェントなら、求人の紹介以外にも履歴書の作成や面接日の調整、同行、条件面の交渉代行…など、さまざまなサポートを行ってくれます。
1人で転職活動を行うのに比べ、転職のプロからのアドバイスを受け、多くの情報を得られるのはかなりのメリットです。
転職サイトやエージェントは無料のものがほとんどなので、できる限り活用するといいでしょう。

まとめ

1級土木管理施工技士は建設現場で必要不可欠な仕事です。
慢性的な人材不足が続いているため、今後ますます需要が高まると予想されます。
ただ、将来にわたり必要とされる人材を目指すには関連資格や上位資格を取得しておくのも手です。

また、シニア世代の1級土木管理施工技士が転職を考える場合、転職サイトや転職エージェントの活用をおすすめします。
転職のプロのアドバイスを受けながら効率よく転職活動を行ってくださいね。

-施工管理, 転職のノウハウ