ミドル、シニア求人転職比較

シニア・中高年の就職、転職、求人をテーマにした情報サイト

文字サイズを変更できます

  • 通常
  • 大きく

施工管理 転職のノウハウ

1級建築施工管理技士の仕事内容や将来性やシニア世代が転職の際に注意すべきこと

投稿日:

はじめに
一般的に一級建築施工管理技士の仕事内容はほとんど知られていません。
一級建築施工管理技士と聞いても、どのような職業でどんな仕事をするのか想像できない方がほとんどでしょう。
現在、一級建築施工管理技士の求人は増えるいっぽうで、中小企業から大手企業まで、積極的に採用を行っています。
ここでは一級建築施工管理技士の仕事内容や、将来性、シニア世代が一級建築施工管理技士として転職する際の注意点などをまとめてみましたので、転職をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

1級建築施工管理技士と2級建築施工管理技士の違いとは

建築施工管理技士には1級と2級があり、いずれも施工管理を行う点では同じです。

ただ、2つの最大の違いは責任者として任される工事の規模、役職です。
一級建築施工管理技士は大規模な建設現場で監理技術者として携わることができますが、二級の方は中小規模の建設現場に主任技術者としてのみ携わることができます。
つまり、一級建築施工管理技士の資格があれば広い範囲の業務が行え、収入面でも有利になるというわけですね。

一級建築施工管理技士の仕事内容

では、一級建築施工管理技士の仕事内容はどういったものなのでしょうか?
一級建築施工管理技士はスケジュール通り建物の品質が維持されるよう
施工管理を行うことが主な業務ですが、施工図面のチェックや発注元や設計者との打ち合わせ、さまざまな工事に関する技術的指導、工程管理…など、業務の範囲は多岐にわたります。

具体的に、一級建築施工管理技士の仕事内容について見ていきましょう。

設計図の確認

まず、設計図の確認があります。
さまざまな建設現場で建築工事は施工図に基づき行われますが、この施工図は設計図を元に作成されます。
そのため、一級建築施工管理技士は設計図の確認を行わなければなりません。
なお、一級建築施工管理技士は設備や建築など全ての設計図を確認し把握しておかねばなりません。

全ての工事内容についての把握

また、一級建築施工管理技士は設計図を元に工事内容を把握しておくのも重要な仕事です。
たとえば、工事に関する必要な人員や仮設工事、施工方法、工程、設備…などですね。

工事業者との打ち合わせ

全ての工事内容を把握したら、工事業者との打ち合わせを行っていきます。
定期的に工程を調整していきます。

安全管理

一級建築施工管理技士にとって、安全管理も重要な仕事です。
建築工事の現場では重機を使ったり、高所での作業など常に危険ととなり合わせです。
作業員が事故を起こさないよう安全に関する注意事項の説明を行ったり、現場周辺を見回り、点検などし安全について不備がないかどうかチェックします。
工事が順調に進んでいくと、基礎から内装までさまざまな工事が始まるため、それぞれについて指導や管理を行うことも重要な仕事となっています。

建築士とのコミュニケーション

また、建築工事は予定していた通りに施行が進まない場合があります。
そもそも、設計図は細かい図面を全て書くわけではないため、工事中に施工ができないことが出てきたりします。
その際、一級建築施工管理技士は建築士とコミュニケーションを図りどうすれば設計図通りの品質を維持しながら内容を変えたり、施工可能かどうかなどを話し合います。
つまり、一級建築施工管理技士はコミュニケーション能力も重要な仕事というわけですね。

一級建築施工管理技士の将来性

シニア世代の方が一級建築施工管理技士として転職を検討している場合、将来の需要はどうなるのか気になるかと思います。
実際に、一級建築施工管理技士の将来性ってどうなんでしょうか?

人手不足

現在、東京オリンピックや東日本大震災の復興事業などの建設需要が増えていますが、慢性的に人材不足が続いています。
建設業界では若い人が少なく働き手の高齢化が進んでおり、深刻な状況となっています。
将来的に、次の若い世代の人材を確保できない状態が続き、将来的に多くの人材が引退となる可能性が高いです。
つまり、一級建築施工管理技士の需要は高いと言っていいでしょう。

長時間労働

建設業界は産業全体の年間労働時間と比べ、かなり多いと言われています。
その理由は上で述べたような人材不足だけでなく建設需要の増加に伴う仕事量が増えたこと、確実に工期を守ること…などが挙げられます。
そのため、どうしても長時間労働は避けて通れない状況だと言えるでしょう。
また、建設業界は比較的体育会系の考え方が根付いており、長時間働くのは当然という考え方があります。
そのため、週に2日休めない人も多いことから、どの企業も長時間労働が続いているため積極的に人材確保を行っています。

東京オリンピック

2020年東京オリンピックが開催されますが、これに当たりさまざまな設備が必要です。
そのため、建築業界では仕事の需要は高まると考えられており、一級建築施工管理技士のニーズは増すいっぽうです。

一級建築施工管理技士に必要な能力とは

では、シニア世代が一級建築施工管理技士として転職する場合、どのような能力が必要とされるんでしょうか?

臨機応変に対応できる対応力

天候やさまざまな理由からスケジュール通り工事が進まない場合があります。
急きょ予定していたスケジュールが変更となった際、工期遅れをどうすれば最小限にできるかなどを一級建築施工管理技士が検討しなければなりません。
さらに、次の工期へのスタッフに対応したり、建機の入れ替えが必要になった場合も迅速な対応が必要です。
決められたスケジュールを調整変更し、次の施工へスムーズに移るための対応力が必要となります。

コミュニケーション能力

建設現場ではさまざまな技術を持った職人さんが完成に向かって仕事をします。
それぞれの仕事内容は違っていても、スタッフ全員がチーム一丸となり仕事を進めていかねばなりません。
一級建築施工管理技士も同じで、1人で仕事をするわけでなく、部下に仕事を頼んだり、上司に報告や相談したりなど、建設現場のスタッフと信頼関係を気づいていかねばなりません。
コミュニケーション能力が高ければ、予定通り工事が終了できるようスムーズに作業が進んでいくはずです。
一級建築施工管理技士は建設現場でのさまざまな人の中で調整役をする役割もあるんですね。

ExcelやWordがある程度使えるか

一級建築施工管理技士はデスクワークを行うこともあります。
その際、表計算ソフトを使ったり、文章作成業務、品質管理や工賃の計算などについてもデータを集める必要があります。
業務をスムーズに進めるため、基礎的なExcelやWordなどの知識が必要不可欠です。
最低限の知識は身につけておくようにしましょう。

シニア世代の一級建築施工管理技士が転職する際の注意点

では、中高年が一級建築施工管理技士として転職する際の注意点にはどのようなものがあるんでしょうか?

常に学ぶ気持ちを忘れない

建設業界には独自の慣習や専門用語などがあるため、それらに慣れたり覚えるには努力が必要です。
さらに、建設現場によって携わる建築物の予算や規模、人員数、工法などさまざまです。
そのため、どのような現場でも柔軟に対応でき、新しいスキルや技術を積極的に吸収する意欲が必要です。
ただ、それだけに挑戦のしがいもありますし、小さな経験一つ一つが一級建築施工管理技士としての経験となっていきます。
前向きに何ごとも挑戦していく気持ちが必要なんですね。

企業によって求めるものが違うことを理解する

一級建築施工管理技士の資格は国家資格で、知識や実務などを証明できる魅力的な資格です。
特に、建築現場では経験の豊富さが重要となるため、中高年の一級建築施工管理技士が転職する際、非常に有利な資格となるのは間違いなさそうです。
ただ、注意しておきたいことは企業によって一級建築施工管理技士に求めるものが違うということ。
目的は建物を建てるということですが、それぞれの企業によって担当範囲が違っています。
そのため、一級建築施工管理技士として転職しやりがいを持ち活躍していきたいなら、転職先の面接で仕事内容についてしっかりと確認しておきましょう。
いくら努力して一級建築施工管理技士の資格を取得しても、活用できないともったいないです。
自分が向いている仕事内容や得意な仕事内容などが実際に行えるかどうか、前もって確認しておきましょう。

転勤の可能性も

中高年の方が一級建築施工管理技士として大手企業へ転職する場合、転勤の可能性があることも知っておきましょう。
シニア世代の方にとって、慣れない土地で暮らすのは精神的に負担になる場合があります。
もし、今住んでいるところを離れたくないという場合は地元の工務店やどに転職するのがいいでしょう。

転職エージェントの活用

シニア世代の一級建築施工管理技士が転職を成功させるには転職エージェントの活用が重要です。
もちろん、転職サイトやハローワークを利用するのもいいですが、できれば転職エージェントとの併用をおすすめします。
書類作成のサポートや面接日の調整、転職先との条件面の交渉などさまざまなサポートが受けられます。
また、転職活動中のさまざまな不安や相談にも親身になって乗ってくれます。
もちろん、利用料はかからないので使わない手はないですね。
転職活動はどうしても孤独になりがちなので、ぜひ転職エージェントを活用してみてくださいね。

まとめ

一級建築施工管理技士の仕事内容や将来性、必要な能力やシニア世代が一級建築施工管理技士として転職する際の注意点などまとめてみました。
結論を言うと、一級建築施工管理技士の仕事は需要が高く将来性のある仕事です。
ただ、転職活動で注意するべきことをおさえておかないと、うまく決まるものも決まりません。
転職に使えるものはなんでも活用しつつ、注意するべき点をおさえていただき、1日でも早く転職を成功させてくださいね。

-施工管理, 転職のノウハウ